5/17乗馬療育講習会(初級)【帯広畜産大学】の実施

2025年5月17日(土)に帯広畜産大学にて乗馬療育講習会(初級編)を実施させて頂きました。

午前中は座学にて

江刺より、・乗馬療育とは・安全に活動するための準備と対策・サイドウォーカーについて

三浦より、・乗馬療育の効果・現在行う高齢者乗馬の紹介・高齢者乗馬を行う中でのデータ傾向の紹介

をさせて頂きました。

午後からは馬場に移動し実馬6頭の協力のもと、サイドウォーカーの練習や騎乗者の姿勢の見方、緊急下馬の練習などを行いました。

参加された方たちは、馬に関するサークル活動に所属する1年生が多いようでしたが、午後の実技も頑張ってくれていました。

帯広畜産大学さんには来月も伺い、中級編の講習会を実施する予定です。

学生さんたちは、この初級講習会の後に大学と連携を結ぶ病院へ通院する児童を対象に乗馬体験や馬とのふれあい体験を行うそうです。

実際の場面を経験した学生さんたちが中級編までにさらにパワーアップされている事を期待しています。