6/7乗馬療育講習会(中級)【帯広畜産大学】の実施
北海道帯広市にある帯広畜産大学にて、乗馬療育講習会【中級編】を行わせて頂きました。
午前中の座学ではリーダー、インストラクターなどに関する講義とグループワークとして事例に合わせたプログラム検討を。午後はグループにて午前に検討した乗馬療育プログラムの発表会の後に、当法人スタッフによるデモンストレーションを行いました。
参加した学生の多くは1年生でありましたが、グループワークでは2年生やファシリテーターである3年生のリードによってディスカッションの多いプログラム検討が行われていたように見受けられました。
午後からの発表会は、新たに整備された屋内馬場にて実馬を用いて行いました。緊張している様子はみられるもののチームとして協力している姿が印象的でした。また、質問コーナーでも疑問点が多く上げられ、時間の限りお話させて頂きました。
中級編について勉強しても、また実際の場面では困りごとが出てくるかと思います。そのような時に「安全に楽しんで活動をするにはどうしたらいいか」を皆で考えて、これからも活動してもらえると嬉しいなと思います。
参加された皆さんお疲れ様でした。


投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025年7月2日ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
お知らせ2025年6月12日6/7乗馬療育講習会(中級)【帯広畜産大学】の実施
お知らせ2025年6月11日5/31 活動紹介の実施【日加協会の皆様がご来苑】
お知らせ2025年5月25日5/17乗馬療育講習会(初級)【帯広畜産大学】の実施